2013/11/02
釜石市でも今期からスタートした東北TECH道場の成果発表会を開催。当日は釜石がメイン会場となり、岩手県内の滝沢道場と北上道場のメンバーや講師も釜石に集合。宮城のメイン会場である石巻道場とハングアウトでつなぎ、全道場合同の発表会が行われました。
釜石道場では、中学生から一般の方まで、合計6つのアプリが完成し発表をしました。
・釜石よいさ フォトギャラリー
震災後3年ぶりに再開した釜石よいさの写真集アプリ
・釜石 鉄の検定 初級編
釜石市で実存する鉄の検定のクイズアプリ
・カップラタイマー
カップラーメンの種類別タイマー
・ギャンブル計算機
ギャンブルでの無駄遣い防止用計算機
・5秒かぞえろ!
5秒ジャストで止められるかを競うストップウォッチゲーム
・Counter
カウント毎に背景色がグラデーションで変化するカウントアプリ
この中で、「鉄の検定」アプリはGoogle Playで一般公開もしています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.examplle.tetsuken1
会場は、Cafe&Restaurant HAMAYUIさん
ランチも懇親会のお料理もとても美味しかったです。
http://hamayui.jimdo.com/
東北TECH道場の事務局の方々、ほぼ隔週で東京から釜石に駆けつけていただき、アプリ開発の学習支援をしていただいた本間さん、どうもありがとうございました。第5期もよろしくお願いいたします!
Copyright © 2023 LiFESTYLE Lab., All rights reserved.