2013/11/19
11月19日(火)、20日(水)の2日間をかけた映像制作ワークショップが釜石市で行われました。スマーオフォンだけで、ムービー撮影〜動画編集〜YouTubeへのアップロードを行い、更にはGoogle の「みんなで地図をつくろう」というサービスに投稿することにより、Google マップ上に自動的にマッピングまで行えます。
無料化に伴いインストールだけは済ませていたiPhone版のiMovieですが、スマホの小さな画面だけでここまで編集できるとは驚きでした。2013年9月1日以降にアクティベートされたiOS端末、新規購入したiOS端末なら無料でインストールできます。
Apple iPhoto iMovie GarageBand Pages Numbers Keynote 無料化
https://www.apple.com/jp/creativity-apps/ios/
久々にとても楽しいワークショップで、いろいろと学ぶところも多かったです。ちなみに瀬戸内では、地域の自然やカルチャーの発信に「みんなで地図をつくろう」が活用されています。今回学べたことはワークショップなどを通して地域にも広げ盛り上げていきたいと思います。
Setouchi Digital Archive Project
http://setouchi.blogspot.jp/
みんなで地図をつくろう
http://minchizu.withgoogle.com/
ワークショップでは1分の動画を作成。私は釜石市中妻町にある勝力鮨さんを取材させて頂きました。三陸の新鮮で美味しいネタが食べられるお寿司やさんです。(掲載了承済み)
ワークショップ終了後は、HAMAYUIさんで発表会&食事会を開催。HAMAYUIさんのお料理もとても美味しかったです。
Cafe&Restaurant HAMAYUI
http://hamayui.jimdo.com/
Copyright © 2023 LiFESTYLE Lab., All rights reserved.